有限会社エフ・ジー             
        -Forest Grow-

社長の呟き

KETO100KARATEに乗りました。       2022/1/15

昨年の12月に導入した0.25㎥クラスのハーベスタ【KETO100KRATE】に乗りました。
オペレーターはWoody50にも乗っている酒井君なんですが、「送材力がかなり良いですけど、枝条部の節がちょっと・・・」みたいな事を言うので確認がてらね。
ここ数年はスポット的にしかハーベスタに乗らないので、間隔が鈍ってないか不安だったんですが何とかなったかなと思ってます。

感想ですが、ぶっちゃけ送材スピードはえーよ。
速すぎ。
老眼の自分には、慣れるまで2本くらい造材を要しました。
45,6cmの伐倒木も普通に送材してましたよ。
ベースが軽いので、重量で持っていかれそうにはなりますが、余裕でこなせました。
いやー、参った参った。

肝心の節高の件は、技術力でカバーするか、送材のスピードとフロントナイフとの掴みバランスを調整かなと思ってます。

今までKESLAの25RHS、25SH、Woody50の3台に載ってきました。
「ローラー式のハーベスタはフロントナイフが命!」なんて思ってましたが、この間のトリケラといい、今回のKETOといい、フロントナイフで木を拾う動作が要らない?出来ない?
最新の機械に着いて行けてないなー。
こうなったら、PONSSEにも乗ってみてーなー(笑)。

そう言えば・・・       2022/1/5

毎年のことですが、仕事始めの2日前あたりから仕事の電話が鳴り始めます。
一気に現実に戻されるわけですが、今年度は普段鳴らない12月31日、大晦日に鳴りました。
「そう言えば、1月5日に木材クラウドの打ち合わせを設定してるんだけど、出席出来ますか?」
素流協からの電話でした。

現実に戻すの早すぎないですか?
大晦日に仕事の話か~(笑)。

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。

年末年始は、妻の実家に帰省してました。
兵庫県相生市です。
カキが名産です。たらふく頂きました(笑)。
瀬戸内海から見た初日の出も綺麗でした。
秋田県は山からの日の出ですから。

向こうで散髪したのですが、かなりフレンドリーな店主さんでした。
次男さんが、兵庫県の林業大学校2期生とのことでした。
林道の設計をしているそうです。
話が凄く盛り上がったのですが、内容は投資についてでした(笑)。
私:「何でそんなに投資に詳しいんですか?」
店主:「これやな、これ。」←手でお金のジェスチャーしてます。
関西にいるんだなーと痛感しました(笑)。

けど、考え方とか凄く参考になりました。
目に見える情報なんて、ホント氷山の一角なんですね~。
情報の向こう側が大事ですね。
SDGsも表面だけで考えてたらダメですね。
瀬戸内海からの初日の出です。
室津漁港で撮影しました。山の重機にもこんな登り着けたらいいですかね?

2021年、遅くなりましたが・・・。

年が明けてからかなり経ちましたが、本年も宜しくお願い致します。コロナ感染者が以前として多く、林業はどうなるんだろう?と危惧していましたが丸太の需要は多いみたいです。サービス業の方々には申し訳なく思います。
 新年に入り、我が社に社員が一人増えました。未経験者ですが、頑張って貰いたいです。
若いので色々と経験させようとPCでの資料作成もやらせてみたのですが、最近の若者はスマホでやっちゃうんですね。
あの小さな画面で、写真加工やら文章作成やら一生懸命やってます。

そう言えば、うちの娘もスマホアプリでイラスト書いてたっけ・・・老眼の自分には考えられないです。

お問い合わせ

従業員随時募集!!
興味のある方は↓

採用情報

About

PAGE TOP