【杉の雫】の販売 弊社事務所にて杉の雫をお買い求め頂ける事となりました。300ml 1,280円(税込)50ml 680円(税込)販売時間 平日 9時30分~12時00分(都合により職員不在の際は販売出来ませんのでご了承下さい。)コロナ感染が増えてきています。50mlはカバンに入れておけるサイズなので持ち運びに最適です。肌にも優しい成分ですので一つ持っていると安心です。詳しい情報はこちら 緑色の外壁が目印です
五城目朝市plusにてイベントを行いました。 7月17日、五城目朝市plusにてインターン生企画のイベント【木ーホルダーを作ろう】を開催しました。当日はあいにくのお天気で途中から雨がぱらついて来ましたが参加してくださった皆様ありがとうございます。また機会がありましたらイベントに参加したいと思います!!インターン生の皆様もお疲れさまでした。 社長の手が映り込んでますね(汗) どんな絵を書くのかな? 出来上がり♪ チェーンソー重い!!
イベントのご案内 7月17日(日)五城目町の朝市plusに出店いたします。出展内容は・・・【木ーホルダーを作ろう】インターン生企画のイベントで、その名の通り木を使ってオリジナルのキーホルダー作りが体験出来ます!参加費は300円で先着でお菓子が貰えるかも!?お子様の夏休みの作品を一足先にいかがですか。ぜひお子様とご一緒にご参加くだい♪詳しくはこちら↓
2月17日『杉の雫』発売!! 株式会社サノ様より除菌スプレー『杉の雫』が発売されます。弊社は原料に使用される杉の葉の提供をさせて頂いております。それにあたり株式会社サノ、開発担当者の高嶋さんと弊社社長、佐藤との対談記事がございますので興味のある方は是非ご覧ください。「杉の雫」を通じて林業に迫る同級生同士ということでかなりざっくばらんで読みやすい内容となっております(笑)『杉の雫』に興味を持たれた方はこちらからも購入できます。
林材業労災防止協会秋田県支部長表彰 2021/10/6、個人賞を酒井太朗班長が受賞しました。国有林事業では現場代理人として頑張ってもらい、評価点も高点数の評価を頂いていました。若手社員の良き手本であり、技術の相談役も担いながら社長の無理難題を粛々と熟してきた結果と思います。表彰して頂き感謝です。次は、事業場賞も頂けるように安全第一で頑張って行きます!! 表彰者の一覧です。事業場賞も貰えるように頑張りたいです。 受賞者の皆さんと記念撮影です。 賞状は奥さんに自慢した後、事務所に飾らさせて頂きます。
林業のお仕事についてご紹介! 林業ってどんなことしてるの?というお声をたまに耳にするものの、それを発信する映像があまりないということで弊社における一例のPR動画を作成しました!映像はこちら1日の作業の流れややりがいについて ぜひご興味を持って いただけますと嬉しいです^^
リモートセンシング技術実証試験について 【最小の労力で、最大の成果を!】・ドローンや画像解析ソフト等のリモートセンシング技術を活用した森林整備事業の申請等へ向けた取組として弊社事業を取り上げていただきました! ・従来のコンパス測量等では2名以上で山を周るため、時間と労力がとてもかかる作業でした。 ・ところが、ドローンを用いることで1人で作業ができ、山を歩き回る必要もない。 さらに自動で飛行しながら撮影を行うため、難しい操作も不要。 ・実際に比較してみたところ作業時間が約30%に短縮できました! ・他の事業体でも活用していき、多くの森林整備情報が共有されることで、より良い秋田の森づくりに反映されていくかと思います。 ・秋田県内では弊社のみでの取組だったということで、今後より多くの方に認知され、実行してもらえるようノウハウをお伝えしていければと思っておりますので、遠慮なくお問い合わせくださいませ^^ #林業 #秋田 #五城目 #エフジー #リモートセンシング #ドローン #DJI #森林整備 #オルソ #低コスト化 #秋田の森づくり
八郎潟町の一日市盆踊りで二つの賞を受賞!! 8/18~8/20の3日間、八郎潟町では400余年の歴史がある一日市盆踊りが開催されています。興味のある方は是非お越しください。詳しくはこちらの八郎潟町HPへ!