有限会社エフ・ジー             
        -Forest Grow-

2022年のつぶやき

KICK BACK       2022/12/27

applemusicを聞いていたら、題名が「KICK BACK」なる曲が流れてきました。
チェンソーマンなるアニメの主題歌みたいです。
アニメも人気があるらしく、うちの子供たちも知ってました。
歌っている方は、あの米須玄師さんです。

林業マンとしては、やっぱり気になりますよね。
・・・キックバック。
どんな内容の歌なんだろ??

グーグル先生に聞いてみたところ・・・
実際のキックバックと全然関係ない歌詞でした。
当たり前か(笑)。


今年も残り僅かになりました。
キックバックでケガしないように頑張ります。

就職ガイダンス            2022/12/24

先日、地元五城目高校の企業ガイダンスに参加させて頂きました。

今年は、男鹿東中学校から始まり、井川義務教育学校、外旭川中学校、そして五城目高校と4校訪問しました。

五城目中学校からは、地域活性化選手権や職場体験とホントにお世話になりました。

各学校、生徒からお手紙を頂戴するのですが、これが素晴らしいことばかり書かれていて大変恐縮しております。

ガイダンス前に質問事項が送られてくる学校もありましたが、こちらもレベルの高い質問が多くあります。

当日質問されたら、ホント困り果てる内容もあるんですよ。

・・・気が抜けない(笑)。

参加して気づいたのですが、女生徒の意識の高さにはビックリです。

林業ですので、「興味ないだろうなー。」と思いながら説明してるんですが、目の輝きが違いますね。

「ちゃんと聞いてくれてるんだなー。」と感心してます。

就職いつでもお待ちしてます(笑)。

いつの時代でも、女子生徒の方がしっかりしてるんですかね??

ガンバレ男の子!!(笑)。

山神際                 2022/12/13

12月12日は山神の日です。
この日は、神様が管理する山の在庫整理のため、「〇〇は1,2・・・」と数えるそうです。
この日に山に入ると、人の立ち姿が立木に勘違いされて成長の悪い立木に数えられるかも?
つまり、伐採予定木になっちゃうってことですね。

そんな訳で、林業従事者はこの日は山に入らず大人しくします。
大体休みですが。

その前日は、日ごろの感謝を込めて前夜祭を開催してます。
忘年会みたいなもんですが、パーッと飲みました(笑)。

・・・・木材の流通回復を祈るばかりです。
神主さんをお招きして山ノ神様に感謝です。

12月ですね。           2022/12/6

今年は暖かいなーと思ってたら、12月1日から雪が降り始めました。
前日との気温差が10℃くらいありました。
ここまで寒暖差があると、かなり堪えますね・・・。

今年も【10万円企画】をやらせようと思っていたのですが、ドタバタして何も出来ずに終わりそうです。

年を越してから考えようかな・・・。

今年は修理代がバカみたく掛かりました。
まだ今年は終わってませんが・・・。
機械を一番壊さなかったオペレーターに【10万円プレゼント!!】企画。
ホントにやろうかな・・・。

今年最後の朝市plusでした。               2022/11/28

11/27の昨日ですが、今年最後の朝市plusでした。
天候がぐるぐる変わる中、【キーホルダー作り】と【チェンソーでの丸太切り体験】、そして【杉の雫】の販売をさせてもらいました。

丸太切り体験は防護衣をフル装備しての体験で、使用したチェンソーはSTIHL製のバッテリーチェンソーです。
子供から女性まで、ついでにインターン生の阿部さんも体験してくれました。
皆さん結構楽しんでくれました。
おが屑の処理がちょっと大変そうでしたけどね・・・。

杉の雫も思った以上に売れました。
五城目近辺では見ないですもんね。
イチカフェさんには置いてるみたいなんですけど、もう少し露出が欲しいですね。

寒い中、来てくれた皆さんありがとうございました!!
インターン生の阿部さんですが、防護衣でよく分からんですね。
杉の雫と丸太切り体験のブースです。切るときは後ろの広場に移動しました。
こちらはキーホルダー作りのブースです。

唸る毎日です。

合板用木材が動かないですね。
山元土場はいっぱいです。
プライウッドさんの土場もいっぱいいっぱいみたいです。
・・・困りましたね。

話は変わりますが、素流協さんのHPをLocalQuestさんに更新をお願いしていました。
ほぼ出来上がり、最終報告が来週あります。
秋田大学の学生が作成してくれていましたが、中々の出来栄えでした。
いやー、楽しみです。

うちもLocalQuestさんにお願いして学生インターンシップの真最中ですし、活性化選手権では五城目中学校の生徒もお世話になりました。
中学生に提案された【ワークマンplus】にも行ってきましたよ。
高機能のジャケットやらレインパンツがビックリ値段でした!
「桁が一つ違うんじゃないか??」と思ったほどです。
しかも、オシャレな商品が多数揃えてあり、客層もイメージと違ってました。
・・・昔は吉幾三さんがCMしてたのに。
むしろ、自分が場違いな店に来てる??と思ったくらいです。
時代は変わったな・・・。

それにしても、若者の着眼点とか発想って面白いですね。

バタバタと・・・                    2022/10/29

気が付けば10月も終わろうとしてるわけですが・・・早いもんです。
活性化選手権の後も色々ありました。

17日の魁新聞に社員の持主の記事が掲載されました。

20日は五城目中学校から職場体験で2年生男子の4名が、コンテナ苗による植栽を手伝ってくれました。
風が強い中、みんな楽しそうでしたね。

昨日の28日ですが、午前中に林業労働対策基金さんで行っている【林業就業トライアル研修】で、研修生と2時間ほど意見交換。
今年は3名の方と意見交換したのですが、皆さん目力が良かったです。
林業に向かってくれたらいいですね。
午後からは、外旭川中学校で企業ガイダンスに参加と喋りっぱなしの1日でした。

中学生からの質問がすごくレベルが高くてビックリしているのですが、
「木が育つまでに時間がかかると思うが、どのような気持ちで育てているのか。」
「この企業は何のために設立したのか。」
この2つは正直参りました・・・。
山火事や地崩れに合わなきゃいいなーくらいにしか思っていませんでした。
ガイダンス中は「植栽した後は下刈り、除伐、間伐と手入れしてあげないと良い林にはならない。君たちのお父さんお母さんも衣類、食事、習い事、色々してくれるでしょ?」的なことを話してたので、親の思いに比べたら自分の思いは軽すぎだな・・・と心の中で思ってました。
何のために設立したのかは・・・何ででしょうね?(笑)
会長が山仕事が好きだからですかね。
ただ、会長は一度林業から離れています。
再度林業に向かおうとしていた際に、両親が話し合っているのを横耳で聞いてました。
「俺には山しかない。」と母親に話していた会長を覚えています。
子供ながらに、あのセリフに並々ならぬ覚悟を感じました。

その他では、大変なことにプライウッドさんと新秋木工業さんで火災が発生ました。
今日の新聞には、鎮火の目途が立っていないとの記事が掲載されていました。
一刻も早い鎮火を祈っております。
ただ、どちらの火災もケガ人がいないかったとのことでした。
不幸中の幸いですね。

そして明日は朝市plusでの出店が控えてます。
天気が良ければいいなー。
五城目中学校職場体験の様子です。
外旭川中学校の企業ガイダンスのブースです。

第3回秋田活性化 中学生 選手権県央大会

10/8 さきがけホールで行われた第3回秋田活性化 中学生 選手権県央大会に審査員で出席してきました。

五城目第一中学校さんが、弊社を題材として発表してくれました。
発表はすごく良く、あまりの嬉しさで何度も涙が込み上げてきました。
結果は、本大会に出場できる2校には入れませんでしたが、発表して貰えただけで嬉しかったです。

発表の中で林業女子のことも提案してくれました。
ワークマンplusとおしゃれな作業着を共同開発とか。

林業従事者の減少対策として、小中学生から林業の触れ合うこと。朝市plusでの木を使ったアイテム作成・販売。グリーンフェスティバルの開催。

全部チャレンジしてみようかなー(笑)。
暗くて見えにくいですが、発表後に記念撮影しました。

朝市plus 2回目です。       2022/09/26

9/24(日)朝市plusに2回目の出店をしました。
LocalQuestの学生がですけどね。

担当の鍋島君がコロナで軟禁状態の中、阿部さんとボランティア学生が二人、おまけの社員が3人と頑張ってくれました。

この日は、他のイベントもあり、天気にも恵まれ、エフ・ジーのお店にも結構来てくれたと思います。

結果報告が楽しみです。

ちなみにですが、写真撮影用に置いていたヘルメットとチェンソーは出番がありませんでした。
残念です。
ただ、おばさんが「このチェンソー売ってるの??」と尋ねてくれました。
売っても良かったですが、ハスクバーナ550XPです。
使いこなせないと思い、「残念、飾りです。売り物ではないんですよ~。」と言っちゃいました。
売ればよかったかな・・・中鉢の私物ですけどね(笑)。
これは見本ですが、コースタとは違います。
正解はキーホルダでした!
後ろの社員が一生懸命に表面にヤスリ掛けしてます。

クイズ作りました。      2022/09/02

昨年から中学校の企業ガイダンスに参加させて頂いてます。

会社の説明に行くんですが、最終的に林業の説明になってます。

業務内容を説明してもイメージ沸かないでしょうしね・・・。

説明だけ聞いてもらっている状況だったのですが、大体が午後からの開催なので厳しいですよね。

・・・睡魔との闘いがね。

・・・中学生だしね、食後だしね。

今まで参加した学校の生徒は大丈夫でしたが、ただ聞くだけというのは辛いと思います。

そこで、社員にクイズを作らせました。

なかなかのクオリティです。

ICT化が進んでいる林業の最新のチェンソーの刃の形状クイズです。
最新のチェンソーですよ。
今は21世紀ですよ。
1番は小さいカンナが着いてるのかな?
2番は小さいノコギリが着いてるのかな?
3番はレーザーですね、レーザ。規格もバーのちゃんと表示されています。

どれが正解でしょうね・・・本番が楽しみです(笑)。
1番です。これは小さいカンナが着いてるのかな。
2番です。これは小さいノコギリかな。
3番です。これはレーザーですね。バーに規格も表示されてますね。

流れが悪い        2022/08/20

今年に入り、ずーーーーーと流れ悪いと思ってます。
「木材価格が上がってるから景気いいでしょ?」とか、「忙しくて大変だべ?」とか言われますが・・・。

・・・忙しいことには忙しいんですけどね。

・・・木材価格だけが上がってたら良いんですけど、全ての値段が上がってますしね。

・・・燃料費ハンパねっす。

・・・価格高くても、納入量を絞られえたら意味なくね??

・・・機械の部品は入ってこないし。

・・・部品は来ないけど、壊す(壊れる??)スピード感は変わらないし(笑)。


この流れの中での、先日の大雨ですよ。
現場近辺の河川が氾濫しました。
作業現場も多少の被害が出て、お盆の最中現場で泥だらけになってましたが・・・。

コロナ感染者も増加の一途ですしね。

参りましたな・・・。

画像は氾濫した内川地区の河川の状況です。13日の昼撮影しました。
画像説明文が表示されないんですよね。

ホントにどうなってんの??(笑)
氾濫した内川地区の河川の状況です。13日の昼撮影しました。

森林環境リアライズ       2022/7/28

令和3年度の林業経営体・林業労働力強化対策事業費林業労働力強化対策事業で防護具を色々と購入しました。
今日は、その検品を兼ねた安全講習会を森林環境リアライズの石山専務取締役を講師に招いて開催しました。
五城目森林組合さんや佐藤林業さん、ABiLiTYの代表の伊藤氏にも出席してもらい、総勢30名の参加でした。
3年前にVRでの労働災害体験も森林環境リアライズさんにしてもらっていたので、大体は分かっていたのですが・・・。

相変わらず、災害事例の動画が痛い!
なまじ経験もあるので、見ていて尚更痛い!!
リアライズさんの講習会受けると、「災害は絶対起こしたらいけない!」と思うわけです。
いやー、来年もこの事業活用してリアライズさんの安全講習会を開催したいと思います。
無災害で講習会参加できるように頑張ります!

ただ、最後にちょっと質問とかしてしまい話が膨らんでしまいました。
石山さん、飛行機間に合ったかな・・・。

朝市ふれあい館が会場です。自分たちの隣には五城目の名産が並んでいるんですよ(笑)。
大変参考になる資料だらけです!ありがとうございます。!!

朝市plus報告           2022/07/21

7/17の朝市plusですが、10数名の子供たちが来店してくれました。
ウサギも来ましたよ。

時期的に朝市に並んでいる商品が少ないので、お客さんも少なかったです。
山菜もミズくらいしかないですしね・・・。

浴衣イベントだったので、浴衣姿の方も見受けられ、LocalQuestの学生さんも浴衣で対応してくれました。

最後の最後で雨が降ってきましたが、何とか終えれました。

ほぼほぼ傍観してたのですが、年配の方々に結構話しかけられました。
昔話に花が咲きましたが、良い機会になったと思います。
こんな感じです。
机が足りなかったかな・・・。
出来た作品で記念撮影。
チェンソーとヘルメットでも記念撮影!

7/17の朝市plusに            2022/7/15

7/17(日)朝市plusで、LocalQuest学生インターシップのメンバーが企画したイベント【木-ホルダーを作ろう】を開催します。
企画、運営は学生主導なので、自分たちはお手伝いみたいな感じなんですけどね。

天候はあまり良くない予報にはなっていますが、子供たちの参加をお待ちしております。
オリジナルチロルも貰えるよ。

このイベントなんですが、弊社の五城目での認知度UPを目的としてます。
・・・元々、五城目町の事業体なんですけどね。
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・どんだけ知名度低いんだ。

良い宣伝になればいいなー。
学生が作成した”エフ・ジー新聞”です。
キャラメルとクッキーの2種類のはずがー・・・痛恨のミスが。
7/17お待ちしてます。

誠司君だーい好き!         2022/6/14

「隣の女の子からこれ貰いましたー。」と社員が何やら持ってきました。
バケツいっぱいの【さやえんどう】です。
最近事務所前で社員達が雑談しているのですが、隣の女の子2人が遊びに来て花とか貰ってました。

自分は貰ったことないんですけどね・・・。

先日も遊びに来たので、住友建機さんから頂いたプリングルスをあげたのですが、そのお返しみたいです。

お礼を言いに伺ったら、おばあさんに「誠司君にいつもお世話になってるみたいで~。気にしないでくださ~い。」
女の子:「誠司く~ん、だ~い好き~。」

こんな感じでした。

・・・平和ですな。
誠司くんじゃないですが、ほぼ全員お花貰ってました。
さやえんどうの一部です。ありがとうございます!
住友建機さんから頂いた、非売品のプリングルスです。全部近所の子供たちにとられました(笑)。

NHKWORLD-JAPAN

6月6日からNHKのサイトに以前放送された【杉の雫】の特番がアップされました。
秋田→東北→全国→海外と放送され、「テレビ出てたでしょ!?」とか言われるんですが・・・5,6秒ですよ。

自分の出番は5,6秒です(笑)。

良い宣伝になってるみたいなので【杉の雫】がドッカンドッカン売れてくれれば良いなー。

ちなみにNHKWORLDーJAPANの動画見ました。
海外向けだけあって、英語のナレーションでサッパリ分かりませんでした。
学生時代にちゃんと英語勉強しておけば良かったですよ・・・。

NHKWORLDーJAPANの動画こちらです。
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/news/videos/20220606110916561/

頑張れよー!!      2022/5/18

今日の魁新聞に、株式会社ABiLiTYの代表 伊藤 貢 君が載っています。
5/21~5/22に青森市で開催される【日本伐木チャンピオンシップ Japan Logging Championships】に出場します。
この競技会ですが、昔は現場側からかなり不満(?)が出てました。
「あんな伐倒方向の確認なんて、山の斜面で出来ない。」
「現場で意味ないでしょ?」
一番多く聞こえたのはこれ等でしたね。
それに対して、
「競技会だから安全性を重視してます。」
「安全行動の再確認のために。」
と関係者の方々から言われたことがあります。
「刃物であるソーチェンを素手で脱着する競技があるのに安全性ですか??」
と言ってしまったような・・・。

私は剣道をしていました。
20代の頃ですが、当時最強の剣士だった「宮崎正裕八段」!
もう神です。
この宮崎八段が「刀と竹刀は違うので云々。」、「試合と審査会は違うので云々。」と【競技】の部分にかなり割り切った考えで稽古を積んでいる話を特集番組でみました。
当時の私は、割り切ることの大切さに気付かされました。

伊藤君には、「安全」や「技術取得」等の優等生的な建前は置いておいてもらって、
せっかくの舞台なので、競技会を只々ひたすらに楽しんで貰いたいですね。
ただ、コロナ感染には気を付けよー。

【伐木チャンピオンシップ】詳しくはこちら
http://www.ringyou-goods.net/jlc/


5/12に林業女子会の記事も掲載されていました。
高知県の林業女子の皆さんですが・・・。
秋田県でも女性が林業現場で活躍してるんですよ。
魁新聞さん・・・・秋田県でも活躍してるんですよ。
宜しくお願いします。
秋田県初出場のハズです!
皆さん楽しそうです。

昔のやまこ            2022/5/2

学生インターンシップの鍋島君が「クイズ形式のインスタ良かったです!」と言ってました。
何か手ごたえを感じたみたいです。

私も一つクイズを・・・
子供の頃ですが会長に教えてもらったことがあります。

会長:「1.赤、2.白、3.黒、4.ブチ。この順番だな。」

何の順番か分かりますか?

話は変わりますが、昔のやまこは犬をよく飼ったそうです。
会長:「昔はノコギリを地面に座って引くから、腰に毛皮を下げてお尻が濡れないようにしたもんだ。」
会長:「赤い毛皮欲しくてなー・・・」
・・・・
・・・・・
・・・・・・
毎朝犬の散歩してるんですけど、犬の後ろ姿ばかり見てます。
最近毎日に考えるようになりました。
「犬にとっても良い時代になったなー。」と。
毎朝の眺めです(笑)

勝手に林業Q&A 2回目 雨天や冬は作業するの??  

今でも、「冬は仕事あるの?」や「雨天時は仕事するの?」と良く聞かれます。

秋田は雪国なので雪を利用します。雪を当て目にする現場もあります。
個人的には冬の方が好きです。

木が凍っているのであまり痛まないですし、泥があまり付かないので綺麗な丸太を搬出出来ますしね。
それに、日が暮れるのが早いから早く現場あがれるしね・・・。

ただ、林道の除雪や伐倒作業時の雪かきは大変ですけど。

雨天時ですが、私が入社する際も会長に尋ねたのを覚えています。
私:「雨の日仕事どうなるの??」
会長:「休みや~」
雨が降ってる中、出社してミーティング開始して、「休みだ、休みだ。」と思っていたら普通に渡されました。
会長:「はい、合羽。」
・・・雨天時も普通に仕事しますよ。
ただ、土砂降りや暴風雨の日は休みます。

以上、勝手にQ&Aでした。

あきた造林マイスター            2022/4/13

先月の話になりますが、オンラインでの受講後、認定試験を受けていました。
表題の【あきた造林マイスター】です。

落ちたら恥ずかしいので黙っておりましたが、無事合格致しました。
森林整備課から広告が添付されたメールが届きましたので、広告を貼っておきます。

今年度新たに、秋田県造林地集積促進事業ができました。森林所有者が皆伐後に再造林すると、1ha当たり50,000円の補助金が貰えたり、植栽後10年間の委託契約を結ぶので山林の手入れも問題ありません。

この制度を山林所有者の皆様に提案し、再造林を進めるのが【あきた造林マイスター】です。

と、私は思ってます。

秋田の山林が、上手く循環出来るようになれば良いですねー。

ガイドレーザー

4月1日から新卒採用の安田君が入社しました。
当社初めての新卒採用者です。
ぶっちゃけ、こっちがかなり緊張してます。
社会人としての躾を1からしないといけないですからね。

初日からいろいろと連れまわして行く中で、今日は間伐作業を手伝って貰いました。
FW2年次生になるだろう猿田君と共に、お寺の裏山をちょこっと間伐させて頂きました。

クサビ打ちやら丸太の運搬やらの手作業、少しばかりチェンソーも扱わせたくらいで本日終了でした。

ガイドレーザーを使って伐倒方向の確認もしました。
緑のレーザー見やすくて良かったです。
ただ、ガイドレーザーの足の部分を爪に変更したい衝動に駆られましたけどね(笑)
縛るより当てた方が早いかな?と思いながらしてます。
レーザーもそうですが、このアルミ板がすこぶる良いです。
間伐なんで、そんなに太い木ではないです。

復活!? 林内作業車!!        2022/03/28

大袈裟なタイトルですが、先週悩んでいた農道ですが林内作業車で搬出することにしました。
2台あるうちの1台がミッションに難ありなので、サンワーク三浦さんから1台お借りしての2台での搬出作業で頑張ってます。

何だかんだで、2台で3㎥程度運びだせます。
U6-DG→MST800G→2tダンプ→林内作業車とかなり変更しました。
まー、何とかなるんでないですかね?

トビや林内作業車を初めて運転する者も居たりと色々と大変です。
「最近の若い者はトビも使えないんだなー。」なんて思って作業してます。
自分が入社の頃は、先輩社員の皆さんこんな事を思ってたと思うと・・・頭が下がります(笑)。

効率はさすがに悪いですが農道を傷めないので、ヨシとしてます。
筑水キャニコム BY1202です。20年前の機体です。
1.6㎥くらい積んでます。荷下ろしはクレーンで直接吊り上げてます。

さて、どうするかなー。      2022/3/20

現場が片付かなくて、悩みまくりの今日この頃なんですが…。

農道の幅と重機の幅を見誤って参ってます。

数値だけで判断したらダメですね。

楽して搬出しようとしたら、農道痛んで後々の処理が大変だし。
昔ながらに、林内作業車使って出そうか…でも時間掛かるし、今の作業員出せるのか???
道路補修の手間暇を考えたら、林内作業車で出すのと変わらなくないか???
林内作業車古すぎて持つかな??
やっぱり……(振り出しに戻る)。

の、無限ループを最近ずっとしてます(笑)

……時間も無限にあれば良いのに。

雪解け           2022/03/12

最近、めっきりと暖かくなり春の日差しが注ぐ今日この頃ではありますが・・・。

暖かくなるの早すぎないですか??
あっ!!と言う間に、田畑の雪解けが進んで、すっかり春らしくなりました。
杉の花も真っ赤になって、花粉の出荷も始まってるんじゃないかなーと思います。

この時期の作業現場は、雪解けのおかげで泥泥です。
一番嫌いな時期が来たなーと思ってます。
嫌いな理由はもちろん、泥ですよ。
丸太が泥で汚れるじゃないですか・・・。

ウクライナ侵攻

ロシアとベラルーシがウクライナに侵攻したせいで、いろんな所に影響が出てます。食料品であったり、希少金属であったり、ガソリン等の燃料であったりと。
世界最大の核保有国であるロシアが戦争を仕掛けるなんてことがあるなんて・・・何が起きるか分からない世の中になりました。

木材の値段もかなり上がってますが、この戦争のせいでいろんな物価が上がってます。
平和の祭典【オリンピック】も開催されて、コロナ禍の中よく開催したなーなんて思ってました。
あ、ドーピング問題もロシアでした・・・。
有史以来、ずぅーーと戦争ばかりしている人類ですが、平和な世の中が来ることはあるのでしょうか???

【杉の雫】記者会見

県庁本庁舎2階のプレゼンテーションルームで行われた【杉の雫】販売記者会見に出席してきました。
原料の”杉の葉”を提供していたので、会見の出席依頼が来たわけですが・・・。
「ちょこんと座ってればいいかなー。」程度で出席したのですが、大失敗でした。
「採取の写真やら紹介内容を文章化しておけば良かったー。」なって、会見中に思ってたわけで・・・。
株式会社サノ様を始め、関係者皆様には大変なご迷惑をお掛けしました。
考えが甘かったです・・・申し訳ありません。

自分の失敗はさておき・・・

【杉の雫】は杉の葉から成分を抽出して作られた除菌スプレーです。
アルコール度も市販の除菌スプレーより低濃度で、皮膚にも優しいみたいです。

杉の葉を提供するにあたり、「杉の葉??山の至る所に落ちてるけど???」みたいな感じで、こんな立派な商品になるなんて思いませんでした。

”建築材”、”バイオマス発電の原料”的な見方しかしてこなかった杉です。
コロナ禍で丸太が全く売れなくなった際、「木を伐ってばかりじゃダメだな・・・」と思っていた時に依頼された杉の葉採取です。
杉の新たな可能性を感じる商品だと思います。
今回、成分を抽出した秋田県醗酵工業株式会社さんからは【秋田杉GIN】も発売されてますしね。

山にはまだまだ色んな可能性が眠ってるのかもしれないですね。
発表された【杉の雫】とパンフレットです。2/17から発売されます。
パンフレットの中身です。
事務所にはこんな感じで飾ってます。
Made in Akita ですよ!!

我が青春のバイブル       2022/2/12

先日、「何かオススメの本ありませんか。」と社員に尋ねられました。
聞けば読書にハマってるそうな。
「哲学書とか・・・」
「今後の勉強になりそうなやつとか・・・」
哲学書なんかは、【ソフィー世界】しか知らないし・・・。
そんなわけで、前職のラボの図書館にあって、社会人としてとても参考になった本を薦めました。
【気がきく人 気がきかない人】です!
もう20年以上前の本なんで、今の時代に合ってないかな?と思ったんですが紹介しました。

Google先生で速攻見つけてましたね。

・・・自分は見つけられなかったんですけどね。

Amazonですぐ届きました。
便利な世の中になったもんだ(笑)
ここまで気を利かせるもんなん!?と思ったもんです。

勝手に林業Q&A【間伐率】            2022/2/6

昨年は「林業とは?」をいろんな場面で聞かれました。
自分でも、良く分からないなと思ったり・・・。
そんなわけで、私が林業に就いてからの20数年間で疑問に思ったことをQ&A形式で不定期に書いていこうかと思います。

あくまでも、私の私見です。

最初に一番の疑問だったのが、【間伐率25%~30%】でした。
森林組合の職員さんに聞いても、「黙って言われたとおりに本数切れ!」としか言われませんでした。
ただ、選木作業の時に「うら(枝条部)を見て枝が当たらないように選木しろ。」とは、会長に言われてました。

10数年後の林業技士の資格取得の講義で説明がありましたけどね。間伐曲線のあてはめて・・・云々。

ぶっちゃっけ、うる覚えで申し訳ない・・・。

当時の私は、設計にならって25~30%程度の間伐をしましたが、必ず会長に怒られました。
会長:「あつい、まだ抜かなきゃダメだ!!」
私:「設計通りなんだけど・・」
会長:「こんな林じゃダメだ!!」
(´・ω・`)ショボーン

会長や林家さんが納得する間伐率は35~37%でした。やや強めの間伐率です。
ただ、単純に数字じゃないんですよね。

枝が当たらないように選木するのは、「地面に太陽光を入れるため」や「風で木がゆすられる空間、枝が成長する空間を作るため」。
木が揺れるので、倒れないように根が成長する。
根が大きくなると、木全体が大きくなる。
林層や林齢によって選木の仕方が変わるんですけど、基本はこうだと当時の自分は思いました。

間伐率35~37%。
幹を見ると結構スカスカに見えますが、枝条部みるといい感じでした。

北京オリンピック 2022/2/6

北京オリンピックが始まりましたね。
「スゲーー!!」
「あー、惜しいー!!」
と、家族と歓声を上げながら見てます。
先日事務所で、東京オリンピックのスケボーの選手たちの話になりました。
「今の子たちは、みんなで悔しがるし、喜び合うんですねー。」と社員がぽつり・・・。

「あー、確かに!少し前は他国の選手が失敗したら喜ぶし、柔道なんかだと、誤審で勝っても絶対誤審を認めないもんなー!」

いや、他国の選手が失敗して喜ぶとかは、自分の思い違いかも知れませんけどね・・・。

今日のスノーボードを見ても、他国の選手も一緒になって喜んだり悔しがったりしてました。

スポーツはこうでないとね。
仕事も、企業を超えて感情を共有で出来たら良いですけどね(笑)。

新年広告

先日、さきがけ新聞の新年広告でお世話になったマルコーセンターの担当の方が事務所にいらっしゃいました。

何か段ボール持ってる・・・?

新聞広告の記事を編集して、額にわざわざ入れてくれてました。
至れり尽くせりで申し訳ないです。
早速飾らさせて貰いましたが、やはり少々恥ずかしいですね。

しかし、広告に載ったことで色んな人たちに声も掛けて貰えました。
良い宣伝になったことは確かです。

今年も声掛けて貰えるようにがんばるべー。
立派すぎですよ・・・(;'∀')

KETO100KARATEに乗ってみましたよ。  2022/1/17

先週の金曜日ですが、昨年の12月に導入した0.25㎥クラスのハーベスタ【KETO100KRATE】で造材してみました。
現在はWoody50のオペレーターの酒井君が乗ってるのですが、枝条部の枝払いが節高だと言うので、確認がてら乗ってみました。
確かに節が高く出る場合が多いと思いました。

それ以上に、「送材が速すぎじゃね???」が、率直な感想で・・・。
正直、老眼のせいでスピードについていけない・・・。

「送材のスピードを調整すれば、もう少しやりやすくなるんじゃないかな?」
「アームの使い方をちょっと変えれば・・・。」
と、偉そうに講釈たれて来たわけですが・・・。

最近の0.25㎥クラスの機械もバカにできねー。

Youtubeのショート動画に×5をアップしてますが、一応通常速度の動画も貼っておきます。
ベースマシン:CAT308CR
ハーベスタ:KETO100KARATE

そう言えば・・・       2022/1/5

毎年のことですが、仕事始めの2日前あたりから仕事の電話が鳴り始めます。
一気に現実に戻されるわけですが、今年度は普段鳴らない12月31日、大晦日に鳴りました。
「そう言えば、1月5日に木材クラウドの打ち合わせを設定してるんだけど、出席出来ますか?」
素流協からの電話でした。

現実に戻すの早すぎないですか?
大晦日に仕事の話か~(笑)。

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。

年末年始は、妻の実家に帰省してました。
兵庫県相生市です。
カキが名産です。たらふく頂きました(笑)。
瀬戸内海から見た初日の出も綺麗でした。
秋田県は山からの日の出ですから。

向こうで散髪したのですが、かなりフレンドリーな店主さんでした。
次男さんが、兵庫県の林業大学校2期生とのことでした。
林道の設計をしているそうです。
話が凄く盛り上がったのですが、内容は投資についてでした(笑)。
私:「何でそんなに投資に詳しいんですか?」
店主:「これやな、これ。」←手でお金のジェスチャーしてます。
関西にいるんだなーと痛感しました(笑)。

けど、考え方とか凄く参考になりました。
目に見える情報なんて、ホント氷山の一角なんですね~。
情報の向こう側が大事ですね。
SDGsも表面だけで考えてたらダメですね。
瀬戸内海からの初日の出です。
室津漁港で撮影しました。山の重機にもこんな登り着けたらいいですかね?

勝手に林業Q&A

お問い合わせ

従業員随時募集!!
興味のある方は↓

採用情報

About

PAGE TOP