ブランド材 2023/5/17
今朝の魁新聞に林業関係の記事が掲載されてました。
間伐を行いながら【美林】に誘導するみたいです。
【巨木林・鬱蒼林】・・・聞きなれない言葉もあります。
【巨木林】間伐で杉が太く成長し、幹回りが3m以上の巨木が点在する林。
【鬱蒼林】巨木林タイプに比べて密度が濃く、幹の太さが抑えられている林。
意味はこのようです。
幹回り3m・・・直径で1m程ですね。
切りごたえがありますな。
【美林】と書いて【シゲル】と読む名前の知り合いがいます。
同業者ですが、「あいつ元気かな??」と思ったり。
娘に、「今から植えたら、曾孫の代までかかるなー。」と雑談しながら記事を読んでいました。
この記事の下に、【秋田杉のブランド材。最高単価12万円に!!】の見出しが。(!!はオマケです。)
更に、【通常秋田杉の10倍!!】の小見出しが。
テレビショッピング等の「えー!?信じられないー!?うわぁぁぁぁぁぁぁ!!!」の歓声が聞こえてきそうです。
1㎥で12万。
80年生以上で米代川流域産出材のブランド材です。
良い木ですよ~。
ブランド材ですから。
問題は、【通常の秋田杉の10倍】です。
1㎥で12,000円程度ってことですかね?
人件費、燃料費、食材、電気代・・・ありとあらゆる物が値上がりしました。
丸太材は蚊帳の外みたいです。
間伐を行いながら【美林】に誘導するみたいです。
【巨木林・鬱蒼林】・・・聞きなれない言葉もあります。
【巨木林】間伐で杉が太く成長し、幹回りが3m以上の巨木が点在する林。
【鬱蒼林】巨木林タイプに比べて密度が濃く、幹の太さが抑えられている林。
意味はこのようです。
幹回り3m・・・直径で1m程ですね。
切りごたえがありますな。
【美林】と書いて【シゲル】と読む名前の知り合いがいます。
同業者ですが、「あいつ元気かな??」と思ったり。
娘に、「今から植えたら、曾孫の代までかかるなー。」と雑談しながら記事を読んでいました。
この記事の下に、【秋田杉のブランド材。最高単価12万円に!!】の見出しが。(!!はオマケです。)
更に、【通常秋田杉の10倍!!】の小見出しが。
テレビショッピング等の「えー!?信じられないー!?うわぁぁぁぁぁぁぁ!!!」の歓声が聞こえてきそうです。
1㎥で12万。
80年生以上で米代川流域産出材のブランド材です。
良い木ですよ~。
ブランド材ですから。
問題は、【通常の秋田杉の10倍】です。
1㎥で12,000円程度ってことですかね?
人件費、燃料費、食材、電気代・・・ありとあらゆる物が値上がりしました。
丸太材は蚊帳の外みたいです。
